アラートでお知らせ

使い方の一例

web分析したくても一日中ずっと内容を検証している時間なんてありませんよね。
SessionCamでは、カスタムアラートを設定できます。

あなたが設定した事象が発生した時、sessioncamから発生時点で通知することで、すぐに気づくことができます。

簡単にアラート設定するだけ。

アラート通知設定をしておけばユーザーの行動や動向に気付いて、常に注意をはらうことができます。
ユーザーが設定したファネル動向をしたとき、特定のページで離脱したときなど。
アラート設定で準備しておきましょう。

カスタムアラート

アラート設定した事象が起こること、Eメールで通知が届きます。
メールのプロバイダ設定によっては、その通知を組織で管理することも可能です。

FTPとAPI

アラート通知は、直接FTPサーバに送信することもできます。
あなたが設定したsessioncamデータを、web作成開発チームに共有するためにAPIアラートを設定することもできます。

今ならセッションカムの全機能を試せる
試用版(月500アクセスまで)が無料!

タグをあなたのサイトに追加するだけで、設定は完了します。
さっそくセッションリプレイやヒートマップ、コンバージョンファネルでサイトの問題点を把握しましょう。
やらない理由はありません!

今すぐ試用版を申し込む

関連記事一覧